国が保管する布製マスクの配布

昨年末からニュースになっていたマスクの配布が大田区のホームページに掲載されたので、資料と併せてご案内します。締め切りが近いので(1月14日(金)まで)今回自治会では取りまとめません。希望される方は個別でお申し込み下さい。メールのほか電話でも受付しているそうです。

【大田区ホームページ】
国の布製マスクの配布について
https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/oshirase/masku_haihu.html

【厚生労働省】
自治体・個人・団体からの布製マスクの配布希望の申出についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/mask_haifu_kibou.html

布製マスクの配布に関する電話相談窓口
0120-829-178(9~18時:土日祝日も実施)

今日の洗足池

雪化粧した洗足池を撮ろうと訪れた。少々遅すぎて雪は余り残っていなかったが、それでも池に薄氷が張っているのを見ることが出来た。(K.O)

「薄氷を張った洗足池」

「池月橋とクロマツ」

「御松庵(妙福寺)山門前の雪だるま」

今日のリニア_9

2022年1月7日(金曜)11:14
昨日は雪が降っていました。
工事現場にも雪が積もっていました。
さらに、向こうの方に見える家の屋根にも雪が積もっていたので一面真っ白な世界でした。
まだ寒い日が沢山あると思いますので体調には気をつけてください。【S-H】

「大田区新春のつどい」と防災アプリ

例年行われていた「大田区新春のつどい」が コロナ禍であり参加人数を少なくし、開催時間を1時間程にする等の制約の下 1月4日2年振りに開催された。大田区長の挨拶等の後、大田区相撲連盟の「ちびっこ相撲パフォーマンス」や大田区太鼓連盟の和太鼓演奏があり、コロナ禍のうっぷんした気持ちを吹き飛ばしてくれる様な催しであった。区長の挨拶の中で、大田区民に対するアンケートで区に対する最も要望が多かったのは「防災対策」であったと言う、当日資料として貰った防災アプリのパンフレットを掲載する。

ふれあい雪谷 令和4年新年号 抜粋

「ふれあい雪谷 令和4年新年号」に笹丸自治会役員の菅井淳子さんの投稿が載っていたので掲載します。また雪谷地区の表彰者として「令和3年度さくら功労者」に森信節子さんが選ばれたと報告されています。おめでとうございます。

今日のリニア_8

2022年1月1日(土曜)15:46
年末まで忙しく動いていたクレーンも首を垂れて一休み。
年明けからの作業も寒さに負けず、準備運動でしっかり身体を温めて無事故で進みますように。【S-S】