今日の笹丸さんぽ
午後から晴れて来たので 洗足池方面まで桜を見に行ってみた。雨で散っているかと思ったが まだ見頃で洗足池桜広場には仮設トイレも併設され結構花見客がおり、千束八幡境内には出店も出ていた。今週いっぱいはお花見が出来そうである。(K.O)





午後から晴れて来たので 洗足池方面まで桜を見に行ってみた。雨で散っているかと思ったが まだ見頃で洗足池桜広場には仮設トイレも併設され結構花見客がおり、千束八幡境内には出店も出ていた。今週いっぱいはお花見が出来そうである。(K.O)
笹丸の近所の桜の名所は「洗足池」、「東工大構内」、「洗足流れ」だと思うが、今日は花曇りの天気だったが洗足流れ方面に行く用事があったので洗足流れの桜を撮ってみた。以前は石川台から坂を上った池上線沿線に桜並木があったが伐採され 新しい桜を植えたのだが以前の様な桜並木になるのはまだ先になりそうだ。 (K.O)
本日雨天中止します。笹丸自治会 地域安全部
iPhoneから送信
明日から雨模様なので、自由が丘に行く途中東工大の構内を通り桜の開花状況を確かめてみた。本館前の桜並木はまだ5分咲きだったが、本館の先の芝生の袂には赤と白の桜が満開であった。(K.O)
本館前の桜並木はまだ5分咲き、でもお花見をしながら弁当を食べている人が結構いた。
洗足池の桜山の桜の咲き具合を見に出掛けたが、満開迄にはまだ数日かかりそうだ。(K.O)
雪柳(?)と洗足池のスワンボート
本日やります。笹丸地域安全部
天気が良かったので洗足池から千束方面まで歩いた途中見た春の兆し。(K.O)
本日やります。地域安全部
iPhoneから送信
昨日今日と天気が良く、時間があったので近場を散策した時 撮った写真があるので掲載する。(K.O)
大森六中横に咲く黄色い水仙
今日は例年恒例の雪谷八幡神社の防災訓練に参加しました。既に過去30回以上行われている神社主催の防災訓練で、雪谷地区の6自治会、消防署、消防団、大田区雪谷出張所、市民消火隊、氏子青年団、ボランティア団体などと一般参加者が集う総合防災訓練です。放水訓練、AED ,煙体験、通報訓練、搬送訓練、起震車体験など盛りだくさんの内容で、少し肌寒い日でしたが全ての訓練を滞りなく終えることが出来ました。(K.O)
9時半から始まり、12時には全ての訓練を終えレトルト食品などお土産にもらい無事終了しました。お疲れ様でした!