今日の笹丸さんぽ

午後から晴れて来たので 洗足池方面まで桜を見に行ってみた。雨で散っているかと思ったが まだ見頃で洗足池桜広場には仮設トイレも併設され結構花見客がおり、千束八幡境内には出店も出ていた。今週いっぱいはお花見が出来そうである。(K.O)

池月橋より桜広場方面を望む
池月橋より弁財天方面を望む
桜広場
桜山
かむろ坂

今日の笹丸さんぽ

笹丸の近所の桜の名所は「洗足池」、「東工大構内」、「洗足流れ」だと思うが、今日は花曇りの天気だったが洗足流れ方面に行く用事があったので洗足流れの桜を撮ってみた。以前は石川台から坂を上った池上線沿線に桜並木があったが伐採され 新しい桜を植えたのだが以前の様な桜並木になるのはまだ先になりそうだ。 (K.O)

六中 PTAニュース

3月は学校の卒業式が多いが、自治会のデジタル推進部長の佐藤新治郎が六中のPTA会長をしており卒業生に贈る言葉を述べているので校長先生や担任教師等の送る言葉と一緒に掲載する。卒業生達の「10年後の自分」を想像した文章はとても面白いが個人情報でもあり割愛した。

今日の笹丸さんぽ

明日から雨模様なので、自由が丘に行く途中東工大の構内を通り桜の開花状況を確かめてみた。本館前の桜並木はまだ5分咲きだったが、本館の先の芝生の袂には赤と白の桜が満開であった。(K.O)

本館前の桜並木はまだ5分咲き、でもお花見をしながら弁当を食べている人が結構いた。

本館斜め前の芝生の袂には真っ赤な桜が満開であった。
その横には真っ白な桜が満開
白い桜と赤い椿と大樹のコラボレーション
老木に桜のかんざし

今日の笹丸さんぽ

洗足池の桜山の桜の咲き具合を見に出掛けたが、満開迄にはまだ数日かかりそうだ。(K.O)

雪柳(?)と洗足池のスワンボート

桜山の桜の開花状況 満開迄は後数日掛かりそう
桜山にはこの様な背高ノッポの木が点在していて面白い
背高ノッポの木その2
洗足池の桜はまだだったが目黒区の洗足方面に足を延ばすと、あるお宅の庭の桜の大樹は満開であった。

今日の笹丸さんぽ

天気が良かったので洗足池から千束方面まで歩いた途中見た春の兆し。(K.O)

昨日東京でソメイヨシノの開花宣言が出たが、洗足池の桜山のソメイヨシノも開花していた、来週には満開になるだろう。
以前はここが お花見の宴会場みたいになっていたな。
洗足池のカメも春の日差しで日向ぼっこ
千束の桜新道に咲く「はなもも」

わんわんパトロール

お宅のワンちゃんと一緒に防犯パトロールに参加してみませんか?
毎週木曜日午後2時笹丸自治会館より出発します。雨天時など中止することがあります。