笹丸シニアの会 Xmasリース講習会

今日(12月12日)は笹丸シニアの会主催の「Xmas リース講習会」が会館で開催されました。福祉部部長 菅井さんの指導の下 皆で Xmas リースの作成にトライしました。定員の20人程集まリース作りに精を出し皆それぞれの作品を完成しました。

次回のシニアの会は来年2月第一木曜日10時の予定です。

菅井さんのリース作成手順の説明の後、皆作成に取り掛かります。

皆さんの完成作品1 一人マスクをしていない人がいますが 堂々とカメラに視線を向けていますので掲載しました。

完成作品その2 皆さんお上手です。

完成作品その3 微妙に違います。

完成作品その4 あれまたマスクしていない人がいる、恥ずかしければご連絡ください。。

完成作品その5 地域包括支援センターの方も参加しリース作成前に「フードドライブ」の活動の紹介もしてくれました。

災害時物流訓練 

今日(12月8日)に小池小学校防災拠点訓練の一環として災害時物流訓練が小池自治会と雪谷地区・千束地区からの5自治会や一般参加者により行われ、無事訓練を終えることが出来ました。このような訓練は東京都内では初めての試みで 大田区ではこの物流訓練を広く推進していくそうです。ただ実際の災害時には災害で道路が寸断され物資の運搬が出来ない場合や 避難所で届いた物資を運搬等で活躍できる人数が確保できるかなど問題は残りますが 今回の訓練はあくまでベストシナリオ下での訓練であると認識しています。

物資運搬のトラックが来る前に、物資を運ぶためのリヤカーの組み立てと、リヤカーでの運搬の訓練をしました。一般参加の子供さん達も活躍してくれました。

物資を積んだトラックが到着。このトラックには200人分の一日の食料や簡易トイレ等が積まれていますが、一日分でこんなに必要なのかと驚きました。

リヤカーでの搬送開始。訓練では参加者に配るクラッカーとレトルトご飯や簡易トイレを体育館にある避難所まで運びます。今回の訓練の様子はテレビ等で報道されるようです。

避難所に運ばれた物資を仕分けして袋詰め、女性陣が活躍しました。訓練で気が付いた事等の質疑応答の後、鈴木大田区長の閉会式の挨拶があり無事訓練は終了しました。参加者は訓練で袋詰めされた物資を貰い解散、参加された皆さんお疲れ様でした!

首都直下地震への地域の備え

12月7日千束自治会連合会主催で赤松小学校体育館で行われた東京防災学習セミナーに参加してみた。
あまり注目していなかった災害関連死の要因や在宅避難への備え等ためになる講義内容だった。

学習内容は主に東京都が発行している「東京くらし防災」や「防災ブック」を基にしている。

新しくなった赤松小学校体育館で行われた東京防災学習セミナー講師による講義風景。