オレオレ詐欺

今日 東京都の警察(多分)からオレオレ詐欺に注意するよう電話があった。どうやら東雪谷一丁目辺りで詐欺被害があったようだ、電話は留守電にしたほうが良いとのことです、オレオレ詐欺に注意しましょう。(K.O)

台風8号接近に伴う対応について II

雪谷特別出張所よりFaxで 本日(8月13日)午後9時をもって、水防一次態勢を解除し出張所職員も片づけ終了後撤収するとのことです。

緊急を要しないような浸水・土砂災害等の被害状況があれば8月15日以降に連絡するようにとのこと。(笹丸自治会 防火防災部)

台風8号の接近に伴う対応について

大田区雪谷特別出張所より、表題のFaxがありました。内容は本日午前8時半より、区では水防一次態勢に入ったと言うことと、学校防災活動拠点等の対応については、その必要がある場合は連絡するとのことです。浸水・土砂災害等、被害状況があった場合は出張所の方に連絡をお願いします。台風に対する備えをしましょう!(笹丸自治会防火防災部)

蔵マルシェ

自宅ポストに投函されていたチラシですが、愉しそうなイベントを見つけました。
雪ヶ谷八幡神社境内で開催されるそうです。地域活性化の一助として応援したいですね。【S-S】

「東京蔵屋敷.com」https://shop.tokyo-kurayashiki.com/

「ささまるん」絶賛発送中

封筒やお手紙にも小技を利かせて!普通郵便にてお届けします。
もっともっと多くの皆さまの手に「ささまるん」が届きますように…
メールでのご応募はこちらから。
住所・氏名・電話番号・ご希望の色をお知らせください。
【S-S】

「ささまるん」プレゼント解禁!

昨夜の雪は大騒ぎが空回りでしたね。諸事冷静な判断、心掛けたいものです。
さて着々と準備を進めていた「ささまるん」キーホルダーの配布、ついに情報解禁です!
自治会内に留まらず、沢山の皆さまに愛されるキャラクターとして育てていきたいので、是非ご応募下さい!
15箇所の掲示板巡り…いい運動になりました汗【S-S】
メールでのご応募はこちらをクリック

今日のリニア_10

2022年2月6日(日曜)17:01
長らく現場のシンボルだった、掘った土を地上に引き上げる巨大クレーンがいなくなりました。工事は着々と次の段階に進んでいるようです。富士山が夕陽に赤く染まりとても綺麗でした。【S-S】

国が保管する布製マスクの配布

昨年末からニュースになっていたマスクの配布が大田区のホームページに掲載されたので、資料と併せてご案内します。締め切りが近いので(1月14日(金)まで)今回自治会では取りまとめません。希望される方は個別でお申し込み下さい。メールのほか電話でも受付しているそうです。

【大田区ホームページ】
国の布製マスクの配布について
https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/oshirase/masku_haihu.html

【厚生労働省】
自治体・個人・団体からの布製マスクの配布希望の申出についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/mask_haifu_kibou.html

布製マスクの配布に関する電話相談窓口
0120-829-178(9~18時:土日祝日も実施)