雪ヶ谷八幡神社 防災訓練

今日は雪ヶ谷八幡神社の防災訓練がありました。雪谷地区の6町会が参加し、天候にも恵まれ、彼岸桜の下で消火訓練、起震車体験、通報訓練、防災講話、煙体験、応急救護の各訓練が行われ無事終了しました。何度か訓練を経験していても新しい発見があります。いざという時に体が動くようにするためにはこのような体験が必要だと思いました。(K.O)

消火訓練 ピンを抜いたら消火する場所に行くまではレバーを握らないように。

宮司さん親子の起震車体験、まだ震度5強で余裕。大田区では起震車はこの一台だそうです。

応急救護訓練、首を絞めてるんじゃないよ、コロナ禍なので息があるかの判断は顔を近づけないで行います。

一斉放水、残念ながら笹丸のC級ポンプは給水用ベルトの不具合により放水できず。コロナ禍であまり訓練が出来なかったため、消火機材の不具合の発見が遅れてしまった。このようなコロナ禍の下で使用機会の少ない防災機材の点検が必要だと痛感した。

今日の笹丸さんぽ

ワクチン追加接種のお知らせの掲示板貼りの途中、見かけた春の兆し。コロナもウクライナ問題も早く消え去って欲しい。(K.O)

鮮やかな黄色のミモザ

紅梅の先にマンション建設現場とJRリニア工事現場を望む

洗足池駅前(元「ラーメン道楽」)の駐車場がオープンしたようだ。キッチンカースペースもある。

春の火災予防運動

3月1日から3月7日までは、春の火災予防運動週間です。昨年の火災状況を見ると、田園調布地区ではガスこんろの出火件数が7件だが、放火・放火疑いが6件もあったようだ。家の周りに燃えやすい物を置かないようにしましょう。

今日の洗足池

今日は暖かかったので、我が家の老犬を連れて洗足池まで散歩。(K.O)

今年は寒かったせいか、梅の開花が遅れ気味だったが この梅は日当たりが良いのか早くから咲いていたが、そろそろ旬をすぎたようだ。

紅梅と白梅の競演。

洗足池ではないが、洗足池駅脇近くの紅白が一本の木に咲く「思いのまま」が見頃を迎えていた。

無賃乗船のハトが一羽。