小池小学校だより


4月6日から4月15日は「春の全国交通安全運動」ですが、昨日「ごじょいる」さんの駐車場をお借りして自治会で交通安全テントを設営しました。今日はあいにくの雨でしたが、明日からは学校に通う子供たちにも交通安全をアピール出来そうです。
雨の中参加された皆さん。近頃は交通事故のニュースを見ない日が無い様な状況ですが、運転・歩行には十分注意しましょう! 誰でも参加出来るので是非お立ち寄り下さい。
昨日(4月10日)は笹丸自治会館で毎隔月第二木曜日に行われている「笹丸シニアの会」に参加した。今回のテーマは防災対策で100円ショップで選ん防災グッズでの防災対策でした。地域包括支援センターの方も見えられオレンジカフェ等のお知らせ等も行い盛況の内に終えました。
福利厚生部部長の菅井さんによる防災グッヅの説明。その他に倒壊防止突っ張り棒や感震ブレーカーの必要性、消火器の取り扱い等の説明も行いました。
100円ショップで集められた防災グッズ。こんな物が100円で手に入るのかと驚くようなものもありました。厚底のスリッパ(靴)は友人が阪神淡路大震災で経験した話を聞き、私は普段自分がいる場所(自分の部屋、寝室等)に置いておくようにしています。この後 防災グッズを皆でくじ引きして貰うことが出来ました。今一度我が家の防災対策を見直してみましょう!
2025年4月10日(木) 11:29 梅崎潤 <alps5196>:
本日実施します。
花粉症にご注意下さい。
iPhoneから送信
了解しました。柴崎
本日実施します。
花粉症にご注意下さい。
iPhoneから送信
体調が良くないので家でゴロゴロしていたが、それもあまり良くないと思い 昨日(4月6日)雨が上がったので 桜でも見ようと洗足池を一周した時撮った写真があるのでアップする。
4月1日に開園した「芝桜公園」の展望デッキより一枚。
日曜日と言うこともありボートは ほぼ出そろっていた。
桜もほぼ満開。
桜広場とスワンボート。
水生植物園側のシャクナゲも満開。
午前中雨が降ったせいか、桜広場にはお花見客はそれほどいなかった。
本日雨天中止します。
再度ご連絡します。
iPhoneから送信