今日の散歩 高層ビルと季節の花

自治会総会の資料作りが一段落し、一昨日は丁度天気が良かったので友達と六本木麻布界隈(六本木一丁目から神谷町経由で麻布十番へ 約1万歩)を散策した時撮った高層ビルと季節の花の写真があるので掲載することにした。

「アークヒルズ」 40年ほど前このビルに職場があったのだが、仕事に没頭していたからか 周りがどんな所なのか全く無頓着だった。しかし ここから神谷町の森ビル、溜池山王のビルと約30年程この辺りが職場だったので 最近麻布台ヒルズ等新しい高層ビルが建ってどのように変わているのだろうかと気になり、付近を散策してみることにした。

「ユスラウメ」? アークヒルズのサントリーホールの上にはガーデンがあるようなので、訪れてみることにした。

花の名は不明(オステオスペルマム?)、アークガーデンには4か所の小さなガーデンがあり公開日には入ることが出来る。

そろそろアジサイの季節である。アジサイと言えば多摩川台公園、今年は行けるかな?

花の名前はさっぱり分からない(ジギタリスのようです)。アークガーデンを後にし、昔職場があった神谷町に行き 昼食の後良く寄った昭和の趣のある喫茶店「珈琲大使館」でカフェをし麻布台ヒルズ方面に向かう。

「ガーデンプラザ」とその後ろに日を浴びる「麻布台ヒルズ」

「麻布台ヒルズ」をバックに西久保八幡神社とその後ろにある建物のリングに落ちる夕日を撮ってみた。

永井坂の道路標識の上に乗っかっている「東京タワー」

狸坂(まみあなざか)より麻布ヒルズを望む。麻布台ヒルズの道路を隔てた右手前にはロシア大使館があり、その後ろにはパーティ等で良く利用される東京アメリカンクラブがお隣さん同士で仲良く立地している。東京江戸散歩写好倶楽部の散策で2019年に今回の散策と重なる麻布台ヒルズ辺りの再開発がされている時の写真があったのでリンクを貼っておく。東京江戸散歩写好倶楽部 Gallery I (itscom.net)

防犯パトロール

今日は、わんわんパトロールやります。

iPhoneから送信

> 2024/05/02 10:54、梅崎潤 のメール:
>
> 清々しい五月晴れです。
> 防犯パトロールを楽しみましょう😊
> iPhoneから送信

大田区子どもガーデンパーティー

5年ぶりに第47回「子どもガーデンパーティー」が洗足池で行われるので出掛けてみた。真夏のような陽気で日射病が心配だったが、元気な子ど達が大勢集まり久々のガーデンパーティを楽しんでいた。

洗足池に咲くツツジ。今日は天気が良く28度ぐらいまで上がるとの予報もあり、ジャケットを着て来たのでちょっと心配。

開会式 洗足池のグランドで開会式が行われ、こいのぼりが掲げられた。石川台中学の吹奏楽部による演奏もあった。

桜山ではモンキーブリッジ等アスレチックコーナーが設けられ、長い順番待ちが見うけられた。

桜山上にもマグネット魚釣りなど小学校や中学校のPTAの人達による催し物が多く出ていて盛況である。

グラウンドには様々な遊ぶコーナーがあり子供たちが楽しんでいた。参加者総数は7,830人と過去に例を見ないような盛況だったと言う。それにしてもこれだけの出し物を作ったり運営するのは大変なことだと思った。青少対、PTA、おやじの会、洗足風致協会、学校、区役所、田園調布警察、田園調布消防署等色々な地域の団体(総勢500人?)が協力しているのには頭が下がります。 

午後からは大田区報の配布のお手伝いをしなければならなかったので 午後1時ごろ切り上げたが洗足池周囲にも飲食の出店が出て大賑わいで帰るのにも一苦労。暑い中一日中外に出ていてたので帰ってから爆睡、熱中症に注意しましょう!

防犯パトロール

残念ですが犬の散歩の体感気温超えているため犬はお休みします。

iPhoneから送信

> 2024/04/18 12:23、flower_fusion_junko-h.j.t.t@ezweb.ne.jpのメール: >
> 了解です。わんわんパトロールもやります。菅井
>
> iPhoneから送信
>
>> 2024/04/18 10:44、梅崎潤 のメール:
>>
>> 本日やります。
>> iPhoneから送信