笹丸散歩

近頃は猛暑で殆ど散策することが無かったのだが、昨日大田区の「平和のつどい」の主催で六郷の花火大会あると言うので久しぶりに多摩川付近を散策して、その後 花火の見物でもしてみようかと思い 暑い中出掛けてみた(久しぶりに一万歩達成)。その時撮った夏空の入道雲や台風接近で曇り空の中無事終わった花火大会の写真等を掲載する。

猛暑日が続くが、家を出ると入道雲が出ていて これから夏本番?

笹丸橋から見える入道雲。

飛行機雲が二本、今日も暑くなりそうだ。

花火大会前の多摩川縁から見た花火会場がある六郷方面。夕方7時開始と思って6時半頃着いたが、本会場ではその前にイベントがあり花火は7時半頃になると言うことが分かった。周りにはビールやお弁当を食べている人達がいたが、一人寂しく打ち上げを待つ。

7時半過ぎ ようやく始まりました。

4,000発ほど打ち上げられるそうだ。

台風が接近しているが、雨も降らず、風もそれほどではなく雲が多かったが 無事に平和祈念花火大会が終了しました。

笹丸シニアの会

今日(8月8日)午前10時より、自治会館で隔月に行われている「笹丸シニアの会」が催された。今回はスタンドパイプの利用操作方法と、AEDの利用手順が主な講義内容であったが、久しぶりの事もあり とてもためになりました。田園調布消防署雪谷出張所から4名が出向いてくれて、町内から13名程が参加しました。地域包括支援センターからも一名駆け付け、自転車用ヘルメットの割安購入の手続きなど話してくれました。次期の「シニアの会」は10月第二木曜日(10月10日)で簡単に出来るピラテスの講習会を予定しています、ふるって参加しましょう!

田園調布消防署雪谷出張所職員によるスタンドパイプの利用手順の説明。

自治会館前にある消火栓を使い 消火栓の開け方とスタンドパイプの接続や放水手順の説明をしてもらいました。

AEDの使用手順の説明風景。地域包括支援センターより経口補水液OS-1の差し入れもありました。

防犯パトロール

8月末迄お休みがいいと思います。菅井

iPhoneから送信

> 2024/07/18 10:24、梅崎潤 のメール:
>
> 本日防犯パトロール中止します。
> 来週から学童の夏休みに入るので防犯パトロールも8/末
> まで夏休みを検討してます。
> ご意見を下さい。
> iPhoneから送信

防犯パトロール

本日防犯パトロール中止します。
来週から学童の夏休みに入るので防犯パトロールも8/末
まで夏休みを検討してます。
ご意見を下さい。
iPhoneから送信

防犯功労表彰 笹丸防犯パトロール隊

今年度の防犯功労の表彰に「笹丸自治会 防犯パトロール隊」が選ばれました。雪谷地区で初めての「わんわんパトロール」等 笹丸防犯パトロール隊の活躍が評価されたものと思われます。この他に個人でも小林忠雄さんが防犯功労の感謝状を受け取りました。おめでとう御座います! これからは暑くなり熱中症の危険もあり夏場のパトロールは自粛せざるを得ませんが、これからも安心安全で住み良い街のために頑張ってください!

笹まつり

「笹まつり」の実施状況を自治会の公式Lineで流したが 見れない人もいるようなので、掲載することにした。当日(6月29日)は天気があまり良くなかったが、オカリナの演奏会、ちびっ子フラダンスが行われ予想以上の人が集まり、笹に願い事を書いた短冊を作ってもらい飾ってもらいました。

6月29日朝 若手が集まり 森下邸より笹を運び「笹まつり」の準備をする。

午後よりオカリナの演奏が始まる。平均年齢80歳(?)の見事なオカリナ演奏。小林先生指導の 最近近隣地域で引っ張りだこの オカリナPond Circle.です。

Hukilau Cafe主催のちびっこハワイアン・フラダンサーも登場し楽しい舞を見せてくれました。今日がデビューの4歳の子もいます。

会館内では親子さん達が 皆で笹飾りを作っています。この後 短冊に願い事を書いて笹に掛けてお土産を貰って午後5時にお開きとなりました。「笹まつり」の暖簾は森信作、参加して下さった方々有難うございました。