今日の笹丸さんぽ

近頃は野暮用が多かったり猛暑日だったりして あまり散策が出来なかったが、夕方久しぶりに東雪谷5丁目方面まで足を延ばしてみた。(K.O)

雪谷5丁目付近の急坂、雪谷エリアには坂が多いがこの辺りは特に急坂が多い。スポーツ祭り(今年は中止になったが)の種目に雪谷坂道ウオークラリーを提案したことがあるが、お年寄り(自分も)には大変な坂だ。昔は我が家の老犬が若い頃はこの辺りまで良く散歩に来たが、今は家の周りで背一杯。
池雪小学校先の坂の苔むした壁と自転車。放置自転車ではないようだ、駐輪所?
夕方だったが思ったより暑く、汗だくになってしまい 帰り伊勢屋でクラフトビールで水分補給し帰る。この笹丸橋は大田区で一番古い橋だそうだが、橋の側にあるこの自転車はカギが掛かっているが何か月も同じ場所にあり放置自転車の様である。都市基盤管理課に連絡する必要がありそうだ。
池上線と入道雲。秋はまだ先のようだ。

オレオレ詐欺

今日 東京都の警察(多分)からオレオレ詐欺に注意するよう電話があった。どうやら東雪谷一丁目辺りで詐欺被害があったようだ、電話は留守電にしたほうが良いとのことです、オレオレ詐欺に注意しましょう。(K.O)

台風8号接近に伴う対応について II

雪谷特別出張所よりFaxで 本日(8月13日)午後9時をもって、水防一次態勢を解除し出張所職員も片づけ終了後撤収するとのことです。

緊急を要しないような浸水・土砂災害等の被害状況があれば8月15日以降に連絡するようにとのこと。(笹丸自治会 防火防災部)

台風8号の接近に伴う対応について

大田区雪谷特別出張所より、表題のFaxがありました。内容は本日午前8時半より、区では水防一次態勢に入ったと言うことと、学校防災活動拠点等の対応については、その必要がある場合は連絡するとのことです。浸水・土砂災害等、被害状況があった場合は出張所の方に連絡をお願いします。台風に対する備えをしましょう!(笹丸自治会防火防災部)

東雪谷非常口工事のお知らせ 8月~10月度

北品川工区の工事が遅れているようだが、東雪谷非常口の工事も当初予定より1年程遅れているようである。

今日の笹丸さんぽ

近頃蒸し暑い日が続くが、出掛けた折見た夏空の雲が面白かったので掲載することにする。(K.O)

希望ヶ丘商店街から見上げると鱗雲の様な雲が覆っていた。

池上線上の雲と高架線

天王洲アイルの先の入道雲とその上に筋雲の様な雲

天王洲アイルの先の海の上の入道雲と羽田着の旅客機