洗小だより




3月1日から春の火災予防運動が始まります。田園調布消防少年団による近隣の商店街での街頭広報や洗足池公園での広報活動等も行われます。
今年も雪ヶ谷八幡神社で毎年恒例の春の防災訓練が行われます。コロナ禍でもあり、開催の有無の最終判断は3月1日になりますが、コロナ禍の下での実際の震災だけはご免被りたい。
【3月12日_追記】開催の最終判断が下され明日3月13日(日)9時30分より雪ヶ谷八幡神社境内にて、予定通り防災訓練が行われます。ふるってご参加下さい。
オミクロン株による第6波で小学校や保育園などの子供や先生達も大変な影響を受けていますが、立春が過ぎ春も間近、またいつもの日常生活に戻ることを祈っています。
鬼が逃げる2月、コロナも逃げて欲しい。
最近は近隣の小中学校での、コロナ感染による学級閉鎖などを良く耳にするが、一日も早く収束して、皆元気に学校生活をエンジョイ出来るようになって欲しいものです。