洗小だより




昨日は富士山の夕景を撮ろうと思い、浅間神社の見晴台に写友と待ち合わせて行ったのだが、ちょうど富士山の見える辺りに厚い雲がかかり、富士山を拝むことが出来なかった。仕方なく陽が落ちた後の武蔵小杉のタワマンのライトアップを撮ることにした。
富士山が見えないので、代わりに浅間神社の見晴台の欄干に沈む夕日とタワマンと電車を撮る。それにしても この鉄橋には引切り無しに電車が通過し池上線沿線とは大違いである。それに多摩川台駅前の急カーブのせいで騒音もにぎやかである。
夕日に沈む武蔵小杉のタワーマンションと東急目黒線
武蔵小杉のタワマン。ようやくビルの明かりが点いてきたが、寒くなって来たので切り上げ暖かい所に行くことにする。
自由が丘駅前のイルミネーション
今日は快晴だったので、夕方掲示板張りのついでに東雪谷5丁目方面の富士山が良く見える所まで散策した際撮った写真を掲載する。
夕日に染まる富士山と夕日が落ちるタワマン。この場所は電線の邪魔がなく武蔵小杉方面が良く見渡せる。
夕日に染まる武蔵小杉のタワマンと富士山 その1
夕日に染まる武蔵小杉のタワマンと富士山 その2
帰り戻ると 中原街道の先に満月
満月と中原街道沿いの街灯のコラボレーション