同行援護従業者養成研修受講生の募集


明日から歳末夜警が始まるが、ヤケイはヤケイでも先日 田町方面に行った時 撮った夜景の写真があるのでアップする。
慶応大学東門前の国道一号線(桜田通り)の先には東京タワーが立ちふさがっている。
芝浦ふ頭のレインボーブリッジの先に夕日が落ちる。
汐彩橋より品川方面のビルを望む。
渚橋より見るビルの明かりと屋形船、空には一番星。
今年も年の瀬を迎え恒例の歳末夜警が始まります。最近は乾燥した天気が続いていますが 火の元には十分注意して、良い年をお迎えください。
昨日は嶺町集会室で大田区の自治会連合会主催の「コミュニティ・スクール」についての研修会があったが、研修会の後 田園調布の銀杏並木は如何だろうと思い 夕暮れ時だったが田園調布まで足を延ばしてみた時撮った写真等があるので掲載する。
田園調布駅前の銀杏並木は時期を過ぎているようで、葉が落ちた銀杏の木が多かった。
駅の広場には大きなクリスマスツリーが飾られていた。
クリスマスツリーと田園駅。足の調子が良かったのでパンなど買い物をして歩いて帰ることにした。
暗くなり家に戻ってくると、毎年クリスマスシーズンに賑やかに飾られている近所のお宅のクリスマス デコレーションがお出迎え。
最近天気が良いので近くを散歩した時スマホで撮った写真があるので掲載する。
週末で天気が良かったので洗足池に繰り出しているボートとカルガモ。
平日だとボートが一隻も出ていない。
池月の橋から望むメタセコイア。
東雪谷の坂の上から夕暮れの武蔵小杉のタワマンを望む。
東雪谷5丁目の富士山展望ポイント(粘土山?)から夕日が沈む武蔵小杉のタワマンと富士を望む。