防犯パトロール
本日中止します。
体感温度33℃の予報
iPhoneから送信
本日中止します。
体感温度33℃の予報
iPhoneから送信
7/10防犯パトロール中止します。
猛暑の予報です。
iPhoneから送信
7月6日にはオカリナの演奏やフラダンスの催し物もある「笹まつり」の二日目が開催されました。当日は猛暑日でしたが、総勢約80人程の親子等が来館し盛況の内に無地終了しました。
Pondo Circle によるオカリナ演奏。平均年齢80代のプレイヤーによる素晴らしい演奏、色々な所からお呼びが掛り演奏しているそうです。
ちびっ子のフラダンスショー。スマホでアップして撮ろうしたら動画撮影になってしまったが、本格的なフラダンスを披露してくれました。最年少の子は4歳だとか。
自治会館前に並ぶママチャリの大群。担当者が打ち水と噴霧器によって涼を取れるようにして、通行の安全に気を配りました。
笹に願いを込めた短冊その1 「プールで潜れますように!」「50メートル7秒出したい!」
笹に願いを込めた短冊その2 「お医者さんになりたい!」「警察官になりたい!」みんなの願いが叶いますように!
今日(7月5日)笹丸の「笹まつり」がスタートしました。今日は4時からの開催でしたが、上池台児童館のちびっ子達等大勢参加して、皆の願いを短冊に書き笹に飾りました。明日は12時から始まり、オカリナの演奏やちびっ子のフラダンス等も催されます、皆さんふるってご参加ください。
短冊に一生懸命 願いを書くちびっ子達。
短冊を書き終えたら お土産のお菓子や飲み物をもらえます。児童館の職員の方や 子供を連れて来てくれた お母さんやお父さん有難うございました。
今日参加した子達が願いを込めて描いた短冊が会館内の笹に飾られています。なかなかユニークな願いも書かれていますが、明日はもっと大きな笹が運ばれて来るそうなので もっとたくさんの願いを短冊に込めましょう!
今日は先日高齢者の認知症検査に合格したので、目黒の「日の丸自動車教習所」で高齢者講習を受けて来た。今回も自動車講習を名目に目黒エリアを散策をしたので、途中撮ったスマホの写真をアップする。
山手線と日の丸自動車教習所の紅いドーム。山手線に乗ると良く見かける赤いドームが気になっていたが、今回5階の講義室に行く時見たが球体の中にいるのが感じられなかった。内部はあまり違和感も感じられず、窓の無い建物の中にいるだけの様に思えた。
恵比寿ガーデンプレイスにある像とジョエル・ロブションとウエスティンホテルや高層マンション。何年かぶりに訪れたが、暑いせいか人はまばら。
ウエスティンホテルの前に咲くアガパンサス。この後五反田方面まで散策するが高層マンションや大使館などの中に昭和の趣を残す民家等もあり目を楽しませてくれた(約12,000歩)。
南千束は第3水曜日
iPhoneから送信
7.8月はワンワンパトロールはおやすみします
9月からは様子を見ながら開始します
iPhoneから送信
> 2025/07/03 10:10、梅崎潤 のメール:
>
> 本日防犯パトロール中止します。
> 脱水症、熱中症にご注意下さい。
> iPhoneから送信
本日防犯パトロール中止します。
脱水症、熱中症にご注意下さい。
iPhoneから送信
7月5日、6日は笹丸の「笹まつり」ですが、掲示板の笹まつりの案内のところにも笹に短冊を飾ってみました。
この猛暑で「笹まつり」の日まで笹がもってくれるか微妙。。
掲示板に使って余ったススキを家のポストにも飾ってみました。
7月6日の日にはオカリナのコンサートやフラダンスもありますよ!
先日 用事があって尾山台に行ったが、ついでに等々力4丁目辺りを散策してみたが、都内とは思えないような緑地があった。どうやら生産緑地地区として保護されいる処の様だ。
生産緑地地区の事を調べてみると 世田谷区や練馬区に多くあり、緑地として残していれば税金などで優遇されるようである。
そう言えば昔 世田谷の赤堤に住んでいた頃には 近くに牧畜農場があったのを思い出した。
今日はC級ポンプの点検の立会の後何時もの洗足池のお休み処で一服。しかし 自分にとっては何はともあれ やはり洗足池が一番である。今日は平日で猛暑日なのでボートは一隻も出ていなかった。